坂田・森・浅谷研究室
ACL2023 参加報告
2023年度第61回ACL (The 61st Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics) に参加しました。
本会議は自然言語処理に関するトップ国際会議であり、自然言語処理技術に関わる様々な分野の研究者・スポンサー企業が一堂に会します。61回目の開催となる今年は、昨年と同様にハイブリッド開催が実現し、7月9日から7月14日にかけてカナダのトロントにて開催されました。
本研究室からは採択された3件のうち下記2件の発表を行い、会議参加者との意見交流や、今後の研究の発展に繋がる情報取得を行って参りました。
- Masaru Isonuma, Junichiro Mori, Ichiro Sakata. "Differentiable Instruction Optimization for Cross-Task Generalization." Findings of the 61st Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, 2023.
- Nozomu Miyamoto, Masaru Isonuma, Sho Takase, Junichiro Mori, Ichiro Sakata. "Dynamic Structured Neural Topic Model with Self-Attention Mechanism." Findings of the 61st Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, 2023.
- Tetsu Kasanishi, Masaru Isonuma, Junichiro Mori, Ichiro Sakata. "SciReviewGen: A Large-scale Dataset for Automatic Literature Review Generation." Findings of the 61st Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, 2023. (採択のみ)
プロンプトエンジニアリングにおける指示最適化について発表した磯沼客員研究員
トピックの時系列推移を表現したトピックモデルを提案した宮本元修士課程
2023年のACLへの投稿数は4,864件と過去最多を更新しました。特に、大規模言語モデルに関する発表が多く、AI研究の第一人者であるジェフリー・ヒントン氏の講演も行われるなど、自然言語処理に対する注目度が更に高まっていることが感じられる会議でした。(文責:宮本、磯沼)
知能及び大規模言語モデルについて講演を行ったジェフリー・ヒントン氏